入試的中ゼミ
入試的中ゼミ
AIC鷗州グループの実力プロ教師が入試傾向を分析し、来春の中学・高校入試問題を大予想!入試頻出問題の総まとめを行い、出題傾向を分析した実戦問題・入試予想問題の演習で、入試本番大逆転を目指します。
[広島県]小6・中3「入試的中ゼミ」
2023年度 小6生対象の「入試的中ゼミ」
[開講期間]2023年9月~2024年1月
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
[広島県難関国私立中学] 小6入試的中ゼミA | 【クラス分けテスト】広島県内主要中学の入試問題を研究・分析して作成された教材を使用して、テストゼミを行います。厳選された問題を実戦形式で解くことにより、入試対応力を養います。また、各主要中学ごとの対策も行います。4科:算・国・理・社、2科:算・国を指導。 |
[広島県国私立中学] 小6入試的中ゼミB | 【クラス分けテスト】合格の条件は、「難問が解ける」ことではなく「確実に得点すべき問題に正答できる」ことです。広島県内主要中学の出題傾向を踏まえ、確実に得点すべき問題の類題を作成し、本番を見据えて実戦形式でテストゼミを行います。また、各主要中学ごとの対策も行います。4科:算・国・理・社、2科:算・国を指導。 |
[広大附属福山中学] 小6入試的中ゼミB | 【クラス分けテスト】総合力と実戦力を養うための総合問題を使用したテストゼミと、広大附属福山中学入試に対応した問題を扱い、広大附属福山中学合格に必要な力を徹底的に身につけます。算・国・理・社を指導。 |
[県立・市立中 適性検査] 小6入試的中ゼミE | 【クラス分けテスト】県立広島中学と市立広島中学の入試問題を研究し、出題頻度の高いテーマから厳選・作成した問題を使用して、テストゼミを行います。実戦形式で解くことにより、解答する時間が不足しがちな適性検査問題での得点力を確実に高めます。 |
[県立広島中 適性検査] 小6入試的中ゼミE | 【クラス分けテスト】県立広島中学の入試問題を研究し、出題頻度の高いテーマから厳選・作成した問題を使用して、実戦形式でテストゼミを行います。また、学習したテーマを深く理解するために、さまざまなタイプの問題にチャレンジします。 |
[市立福山中 適性検査] 小6入試的中ゼミE | 【クラス分けテスト】市立福山中学の特徴的な入試問題に即したテストゼミを行います。実戦形式で解くことにより、解答する時間が不足しがちな適性検査問題での得点力を高めます。また、学習したテーマをもとにした類題で、各テーマの理解度も高めます。 |
小6「入試的中ゼミ」に関するお知らせ
- 「教材費」は、受講開始時期にかかわらず全額納入していただき、教材はすべてお渡しします。
- 外部生は、入塾金10,000円(税込11,000円)が必要です。
- 「入試的中ゼミ」には、「兄弟姉妹同時通塾特典」による教材費割引は適用されません。
- 希望者は、別途お申し込みの上、AIC鷗州グループの「塾内模試」を受験することができます(小6中学受験コース生の集団授業クラス在籍生は申し込み不要)。詳しくはお問い合わせください。

2023年度 中3生対象の「入試的中ゼミ」
[開講期間]2023年9月~2024年2月(「入試的中ゼミZ」は2024年1月で終了します)
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
[広大附属高校] 中3入試的中ゼミZ | 【クラス分けテスト】難関国私立入試頻出ハイレベル問題を実戦形式で演習。「英数国理社の発展問題総まとめ」を徹底的に行い、広島県最難関高校の1つである広大附属高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
[広大附属福山高校] 中3入試的中ゼミZ | 【クラス分けテスト】難関国私立入試頻出ハイレベル問題を実戦形式で演習。「英数国理社の発展問題総まとめ」を徹底的に行い、福山地区最難関高校である広大附属福山高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
[基町・舟入高校] 中3入試的中ゼミA | 【通知表選抜(通知表5科目5段階評価合計20以上)またはクラス分けテスト】公立高校入試の頻出単元・頻出重要問題をもとに作成した、「公立高校入試予想問題」を実戦形式で演習。「3年間の英数国理社の総まとめ」を効率的に無駄なく行います。また、4回にわたる本番さながらの5教科実戦テスト(模試)に加え、「自己表現入試対策」を行うことで、基町高校・舟入高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
[県立広島高校] 中3入試的中ゼミB | 【申込順】県立広島高校の過去の入試問題・出題傾向を研究し、必要な単元・問題を実戦形式で演習。「3年間の英数国の総まとめ」を効率的に無駄なく行います。また、4回にわたる本番さながらの5教科実戦テスト(模試)に加え、「自己表現入試対策」を行うことで、県立広島高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
[公立高校] 中3入試的中ゼミB | 【申込順】公立高校入試の頻出単元・頻出重要問題をもとに作成した、「公立高校入試予想問題」を実戦形式で演習。「3年間の英数国理社の総まとめ」を効率的に無駄なく行います。また、4回にわたる本番さながらの5教科実戦テスト(模試)に加え、「自己表現入試対策※」を行うことで、第一志望の公立高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。※岩国校では広島県内の公立高校入試を受ける生徒にのみ「自己表現入試対策」を実施。 |
「公立高校入試直前特訓会」
中3「入試的中ゼミA」「入試的中ゼミB」においては、2/23(金・祝)・2/25(日)は「公立高校入試直前特訓会」として、通常の「入試的中ゼミ」よりも長時間の講座を開講します。
この「公立高校入試直前特訓会」では、AIC鷗州グループのベテラン教師が、2024年度の広島県公立高校入試(5科目)を大予想した「リハーサルテスト」を実施し、各科目のポイントを明快に解説し、合格へのアドバイスを行います。出題形式はもちろん、問題用紙・解答用紙・解答時間など、本番そっくりの「リハーサルテスト」を受験することが、入試本番時の大きな自信になることは間違いありません。
毎年、入試本番で「入試的中ゼミ」「リハーサルテスト」からの的中例が数多く確認されています。
※「公立高校入試直前特訓会」のみ受講の場合、2/23・2/25の2日分の学費は16,500円(税込)となります。
中3「入試的中ゼミ」に関するお知らせ
- 「教材費」は、受講開始時期にかかわらず全額納入していただき、教材はすべてお渡しします。
- 外部生は、入塾金10,000円(税込11,000円)が必要です。
- 「入試的中ゼミ」には、「兄弟姉妹同時通塾特典」による教材費割引は適用されません。
- 希望者は、別途お申し込みの上、AIC鷗州グループの「塾内模試」を受験することができます(中3高校受験コースの集団授業クラス在籍生は申し込み不要)。詳しくはお問い合わせください。


[岡山県]小6・中3「入試的中ゼミ」
2023年度 小6生対象の「入試的中ゼミ」
[開講期間]2023年9月~2023年12月(岡山駅前校の「入試的中ゼミA」のみ、2024年1月まで実施)
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
[広大附属福山中学] 小6入試的中ゼミA | 【クラス分けテスト】岡山県・広島県主要中学の入試問題を研究・分析して作成された教材を使用して、テストゼミを行います。厳選された問題を実戦形式で解くことにより、入試対応力を養います。算・国・理・社を指導。 |
[岡大附属中学] 小6入試的中ゼミC | 【クラス分けテスト】合格の条件は、「難問が解ける」ことではなく「確実に得点すべき問題に正答できる」ことです。岡大附属中学の出題傾向を踏まえ、確実に得点すべき問題の類題を作成し、本番を見据えて実戦形式でテストゼミを行います。算・国・理・社・英・作文を指導。 |
[岡山県立中 適性検査] 小6入試的中ゼミD | 【クラス分けテスト】岡山県立中学の入試問題を研究し、出題頻度の高いテーマから厳選・作成した問題を使用して実戦形式でテストゼミを行い、時間が不足しがちな適性検査での効果的な得点方法を学びます。また、学習したテーマを深く理解するために、さまざまなタイプの問題にチャレンジします。 |
小6「入試的中ゼミ」に関するお知らせ
- 「教材費」は、受講開始時期にかかわらず全額納入していただき、教材はすべてお渡しします。
- 外部生は、入塾金10,000円(税込11,000円)が必要です。
- 「入試的中ゼミ」には、「兄弟姉妹同時通塾特典」による教材費割引は適用されません。
- 希望者は、別途お申し込みの上、AIC鷗州グループの「塾内模試」を受験することができます(小6中学受験コース生の集団授業クラス在籍生は申し込み不要)。詳しくはお問い合わせください。

2023年度 中3生対象の「入試的中ゼミ」
[開講期間]2023年9月~2024年2月(「入試的中ゼミZ」は2024年1月で終了します)
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
[国私立高校] 中3入試的中ゼミZ | 【クラス分けテスト】難関国私立入試頻出ハイレベル問題を実戦形式で演習。広大附属福山高校などの岡山近隣難関国私立高校合格および岡山朝日高校上位合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
[岡山朝日高校] 中3入試的中ゼミA | 【通知表選抜(通知表5科目5段階評価合計20以上)またはクラス分けテスト】英数国は岡山朝日高校の独自入試、理社は公立高校入試で出題されやすい問題をもとに作成した、「岡山朝日高校入試予想問題」を実戦形式で演習。「3年間の英数国理社の総まとめ」を効率的に無駄なく行います。また、4回にわたる本番さながらの5教科実戦テスト(模試)も行い、岡山朝日高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
[公立高校] 中3入試的中ゼミB | 【申込順】公立高校入試の頻出単元・頻出重要問題をもとに作成した、「公立高校入試予想問題」を実戦形式で演習。「3年間の英数国理社の総まとめ」を効率的に無駄なく行います。また、4回にわたる本番さながらの5教科実戦テスト(模試)も行い、第一志望の公立高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
「公立高校入試直前特訓会」
中3「入試的中ゼミA」「入試的中ゼミB」においては、2/23(金・祝)・2/25(日)は「公立高校入試直前特訓会」として、通常の「入試的中ゼミ」よりも長時間の講座を開講します。
この「公立高校入試直前特訓会」では、AIC鷗州グループのベテラン教師が、2024年度の岡山県公立高校入試(5科目)を大予想した「リハーサルテスト」を実施し、各科目のポイントを明快に解説し、合格へのアドバイスを行います。出題形式はもちろん、問題用紙・解答用紙・解答時間など、本番そっくりの「リハーサルテスト」を受験することが、入試本番時の大きな自信になることは間違いありません。
毎年、入試本番で「入試的中ゼミ」「リハーサルテスト」からの的中例が数多く確認されています。
※「公立高校入試直前特訓会」のみ受講の場合、2/23・2/25の2日分の学費は16,500円(税込)となります。
中3「入試的中ゼミ」に関するお知らせ
- 「教材費」は、受講開始時期にかかわらず全額納入していただき、教材はすべてお渡しします。
- 外部生は、入塾金10,000円(税込11,000円)が必要です。
- 「入試的中ゼミ」には、「兄弟姉妹同時通塾特典」による教材費割引は適用されません。
- 希望者は、別途お申し込みの上、AIC鷗州グループの「塾内模試」を受験することができます(中3高校受験コースの集団授業クラス在籍生は、申し込み不要)。詳しくはお問い合わせください。

[山口県]中3「入試的中ゼミ」
2023年度 中3生対象の「入試的中ゼミ」
[開講期間]2023年9月~2024年2月
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
[公立高校] 中3入試的中ゼミB | 【申込順】公立高校入試の頻出単元・頻出重要問題をもとに作成した、「公立高校入試予想問題」を実戦形式で演習。通常授業では学習時間をあまりとれない「3年間の英数国理社の総まとめ」を効率的に無駄なく行います。また、4回にわたる本番さながらの5教科実戦テスト(模試)も行い、第一志望の公立高校合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
「公立高校入試直前特訓会」
中3「入試的中ゼミB」においては、2/23(金・祝)・2/25(日)は「公立高校入試直前特訓会」として、通常の「入試的中ゼミ」よりも長時間の講座を開講します。
この「公立高校入試直前特訓会」では、AIC鷗州グループのベテラン教師が、2024年度の山口県公立高校入試(5科目)を大予想した「リハーサルテスト」を実施し、各科目のポイントを明快に解説し、合格へのアドバイスを行います。出題形式はもちろん、問題用紙・解答用紙・解答時間など、本番そっくりの「リハーサルテスト」を受験することが、入試本番時の大きな自信になることは間違いありません。
毎年、入試本番で「入試的中ゼミ」「リハーサルテスト」からの的中例が数多く確認されています。
※「公立高校入試直前特訓会」のみ受講の場合、2/23・2/25の2日分の学費は16,500円(税込)となります。
中3「入試的中ゼミ」に関するお知らせ
- 「教材費」は、受講開始時期にかかわらず全額納入していただき、教材はすべてお渡しします。
- 外部生は、入塾金10,000円(税込11,000円)が必要です。
- 「入試的中ゼミ」には、「兄弟姉妹同時通塾特典」による教材費割引は適用されません。
- 希望者は、別途お申し込みの上、AIC鷗州グループの「塾内模試」を受験することができます(中3高校受験コースの集団授業クラス在籍生は申し込み不要)。詳しくはお問い合わせください。

[大阪府]中3「入試的中ゼミ」
2023年度 中3生対象の「入試的中ゼミ」
[開講期間]2023年9月~2024年2月
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
[難関高校入試対策] 中3入試的中ゼミZ | 【クラス分けテスト】高校入試の頻出単元・頻出重要問題をもとに作成した「高校入試予想問題」を実戦形式で演習。北野・天王寺・大手前・三国丘・茨木・高津・四條畷・生野・豊中・岸和田高校などの文理学科を含む公立高校上位合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
[高校入試対策] 中3入試的中ゼミB | 【申込順】高校入試の頻出単元・頻出重要問題をもとに作成した「高校入試予想問題」を実戦形式で演習。「3年間の英数国理社の総まとめ」を効率的に無駄なく行い、第一志望の高校(公立・私立)合格を目指します。英・数・国・理・社を指導。 |
「公立高校入試直前特訓会」
中3「入試的中ゼミZ」「入試的中ゼミB」においては、2/23(金・祝)・2/25(日)は「公立高校入試直前特訓会」として、通常の「入試的中ゼミ」よりも長時間の講座を開講します。
この「公立高校入試直前特訓会」では、AIC鷗州グループのベテラン教師が、2024年度の大阪府公立高校入試(5科目)を大予想した「リハーサルテスト」を実施し、各科目のポイントを明快に解説し、合格へのアドバイスを行います。出題形式はもちろん、問題用紙・解答用紙・解答時間など、本番そっくりの「リハーサルテスト」を受験することが、入試本番時の大きな自信になることは間違いありません。
毎年、入試本番で「入試的中ゼミ」「リハーサルテスト」からの的中例が数多く確認されています。
※「公立高校入試直前特訓会」のみ受講の場合、2/23・2/25の2日分の学費は16,500円(税込)となります。
中3「入試的中ゼミ」に関するお知らせ
- 「教材費」は、受講開始時期にかかわらず全額納入していただき、教材はすべてお渡しします。
- 外部生は、入塾金10,000円(税込11,000円)が必要です。
- 「入試的中ゼミ」には、「兄弟姉妹同時通塾特典」による教材費割引は適用されません。
- 希望者は、別途お申し込みの上、「模試」を受験することができます(中3高校受験コースの集団授業クラス在籍生は申し込み不要)。詳しくはお問い合わせください。
