英語資格
英語資格
充実の「英語4技能」講座
「読み」「書き」のみの英語から、「聞く」力、「話す」力が重視され、単なる英会話ではなく、英語「で」学べる・発信できるレベルになることが求められる時代になろうとしています。AIC鷗州グループでは、次のような英語4技能を強化する講座を開講しています。
英検® 合格ゼミ(鷗州塾 高校部の講座です)
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
中1~高3 英検®合格ゼミ (3級対策) | 「英検」3級の合格を目指し、英文法・英文解釈力を養成します。「英検」の取得級に応じて、授業内容が決まりますので、学年によるクラス分けは行いません。高校生も受講できます。 ※春期講習会から開講します。 ●「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。 ●この講座は、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。 |
中1~高3 英検®合格ゼミ (準2級対策) | 「英検」準2級の合格を目指し、英文法・英文解釈力を養成します。「英検」の取得級に応じて、授業内容が決まりますので、学年によるクラス分けは行いません。高校生も受講できます。 ※春期講習会から開講します。 ●「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。 ●この講座は、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。 |
中1~高3 英検®合格ゼミ (2級対策) | 「英検」2級の合格を目指し、英文法・英文解釈力を養成します。「英検」の取得級に応じて、授業内容が決まりますので、学年によるクラス分けは行いません。高校生も受講できます。 ※春期講習会から開講します。 ●「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。 ●この講座は、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。 |
TOEFL iBT® challenge80/challenge60(鷗州塾 高校部の講座です)
講座名 | 講座紹介 |
---|---|
TOEFL iBT® challenge80 | 【対象】英検®2級合格以上の中3~高2 TOEFL iBT®(120点満点)での80点以上[欧米の上位大学の講義や討論に参加できるレベル]取得を目標とした対策講座を行います。160分の授業を週2回実施します。リスニング・スピーキングの授業を実施する回と、リーディング・ライティングの授業を実施する回とがあります。 ※リスニング・スピーキングは、日本人教師と英語ネイティブ教師によるティームティーチングです。 |
TOEFL iBT® challenge60 | 【対象】英検®2級1次合格以上の中2~高2 TOEFL iBT®(120点満点)の60点以上[欧米の一般大学の講義や討論に参加できるレベル]取得を目標とした対策講座を行います。リスニング・スピーキングの授業(80分)とリーディング・ライティングの授業(110分)を1回ずつ、週に計2回の授業を実施します。 ※リスニング・スピーキングは、日本人教師と英語ネイティブ教師によるティームティーチングです。 |
AIC Kids
小学生で英検2級を目指す英語教室。詳しくはこちら
AIC Teens
英語で学ぶ「探求型」次世代英語教室。詳しくはこちら
AIC Online English
鷗州塾の通年クラスにお通いの中学生・高校生を対象に、外国人講師とのオンライン個別レッスンを開講しています。詳しくはこちら