絶対、 医学部に 合格る。
対象 | 高1・高2・高3・既卒生 |
---|---|
コース | 医学部コース 国公立大歯学部コース 国公立大薬学部コース |
AIC鷗州グループ合格実績
西日本で屈指の大学実績を誇り、医学部医学科合格においても抜群の実績を持つ鷗州塾高校部が全面的にバックアップ
2022年度
AICメディカルアカデミーを含めた
AIC鷗州グループの合格実績は医学部医学科37名合格
- 京都大学(医学部医学科)1名
- 大阪大学(医学部医学科)3名
- 神戸大学(医学部医学科)1名
- 広島大学(医学部医学科)7名
- 岡山大学(医学部医学科)3名
- 山口大学(医学部医学科)4名
- 香川大学(医学部医学科)1名
- 愛媛大学(医学部医学科)2名
- 高知大学(医学部医学科)1名
- 鳥取大学(医学部医学科)1名
- 島根大学(医学部医学科)2名
- 鹿児島大学(医学部医学科)2名
- 防衛医科大学校(医学部医学科)1名
- 慶應義塾大学(医学部医学科)1名
- 国際医療福祉大学(医学部医学科)1名
- 関西医科大学(医学部医学科)1名
- 久留米大学(医学部医学科)1名
- 聖マリアンナ医科大学(医学部医学科)1名
- 川崎医科大学(医学部医学科)3名
- 薬学部87名
- 歯学部歯学科10名
- 獣医学科4名
AICメディカル
アカデミーの特長
医学部医学科合格に抜群の実績をもつAIC鷗州グループがあなたの合格を全面バックアップ。
「分かる」から「解ける」へ
医学部合格を勝ち取るためには、自力で解けるを積み重ねる必要があります。AICメディカルアカデミーでは、これまでに皆さんが講義を受けて積み重ねてきた分かるを自力で解けるに進化させます。
個々の学習方法を徹底的に見直し、インプット(分かる)にかけ過ぎていた学習時間をアウトプット(自力で解ける)に転じるための提案を行います。インプットの時間は動画・AI教材・テキスト教材で効率化し、それによって確保できた時間を演習と面談によるアウトプットの確認に回します。
これにより各科目の本質をとらえて初見の問題が解けるようにしていきます。
個別カリキュラムと個別時間割
毎年40名前後の医学部医学科合格実績のある鷗州塾が全面的にバックアップします。
豊富な合格データに基づいて、指導経験豊富な講師が担任となり、一人ひとりの学習状況や生活に合わせた個別カリキュラムと個別時間割を作成します。
また、週単位で最適な課題を作成し、合格への最短ルートを最速で駆け上がります。
個別カリキュラム例1週間の学習イメージ
徹底した学習管理
合格は合計点で決まりますので、個性に合わせた受験戦略を提案し、合計点がその人の最大値となるよう、全科目の学習計画を設計し、状況に応じて常に最適化していきます。
学習記録の蓄積と分析、模試結果の振り返り、随時行う面談によって、カリキュラムは確実に実践することができます。
また、期限を決めて課題を達成することを繰り返し、教室外でも自学自習に前向きに取り組む習慣を身につけることができます。
1対1完全個別指導
学習者の演習時間が最大となる指導スタイルを採用。分かっていることを繰り返し聞いたり、分からないまま先に進んだりする指導時間はすべてムダです。
そのため、一斉講義や集団指導は一切行わず、指導は常に1対1の個別で行います。
また、アウトプットを重視しており、「なぜそうするのか」「いつそうするのか」を指導しますので、理解すべきことを丸暗記で済ませることが起こりません。つまり偏差値の頭打ちが起こりません。
医学部生講師制度
医学部生の専任講師が面談で指導します。科目の質問はもちろん、面接や志望理由書対策、勉強法のアドバイスや医学部に関する情報提供、メンタル面の相談など、さまざまなことに対応します。
講師は、学力だけでなく人柄やコミュニケーション能力を重視して採用しています。医学部受験を支える、頼れる心強い先輩です。
学習環境・施設・設備の
ご案内
充実の学習環境で、集中力も成績もアップ!
専用ブース
勉強道具を置いて帰ることができる専用の自習ブースを確保します。
WEB 上の動画教材やアプリを利用できるよう、1 人1 台のタブレット端末を貸与します。
端末のレンタル料は学費に含まれています。有料コンテンツをご利用の際は、別途費用が必要となります。詳しくは、お開い合わせください。
共有スペース
担任とのカウンセリングや医学部生講師ヘの質問、受験資料の閲覧が可能となっています。
学習管理ツール
学習時間・教材の進捗を管理します。その他、学習計画の提案や保護者の方への連絡も行います。
費用(税込)
2023年度生
