大安寺中等教育学校合格体験記

  • 大安寺中等教育学校 合格
    大安寺中等教育学校
    牧石小 出身
    まず最初に、なぜ鷗州塾に入塾したのか。それは、母が5年生の勉強内容について心配だったので入塾させた、とのことでした。そして僕は5年生のときに本科クラスに入りました。始めは緊張していましたが、次第に慣れていきました。そうして先生との会話も増えていった中で、「受験」という言葉が僕の中で強くなっていきました。そこで両親に受験について相談してみると、父から「受験に挑戦してもいいけど、勉強は厳しくなるががんばれるのか。」と言われました。僕はそのとき、ゆっくりと頷き決心しました。そして僕の「受験」が始まりました。僕が本科クラスからNクラスに移って最初に頑張ったことは宿題です。本科クラスよりも多く出たので、慣れるには少し時間がかかりましたが、だんだんと解けるようになりました。宿題を頑張ったことで、授業にも付いていくことができるようになったと思います。また、苦手な科目である算数を克服するために、個別を取ったり自習室に通ったりしてがんばりました。夏には岡山駅前校で開かれた「8時間猛特訓会」に参加しました。家では自分でしようと思っても普段できない、8時間もの長い間を勉強したので、集中力が高まったと思いました。そして、入試でもよく出るつるかめ算や和差算などの特殊算を重点的にしていきました。色々な方法ややり方があり苦戦しましたが、何回も解くことで自分の中ではだんだんと身に付いていったと思います。秋になってくると僕の志望校である大安寺中等教育学校の過去問をしていきました。始めは難しかったですが、塾でたくさん練習問題を出してくれて少しずつ解けるようになっていきました。また、入試が近くなった冬に頑張ったのが面接の練習です。最初の練習のときはあまり発言できず悔しい思いもしましたが、2回3回と回数を重ねていくたびにハキハキと言うことができるようになりました。そして1月6日、入試当日。とにかく落ち着いて勉強の成果を全て出し切ることに集中しました。約10日後の合格発表日、家族が見守る中、中学校から届いた封筒を開けると「不合格通知」が入っていました。今まで頑張ったことを出し切って、手ごたえもあったので、不合格と分かったときはとても悲しくて、それからは一晩中泣き続けていました。しかし2週間後、学校から帰ってくると母から「繰り上げ合格したよ」と言われました。僕は思わず「よっしゃあ!」とさけんでしまいました。この喜びを忘れず、中学校でも勉強を頑張っていこうと思います。

前のページに戻る