広島大学合格体験記

  • 広島大学[法]現役合格
    広島駅前本校
    広大附属高校 出身
    私は1年間英語の授業を受講しました。その最大の恩恵は、体系的なアプローチによる問題への対処法を教わることができたため、確固たる基礎力を身につけ、幅広い形式に対応することができるようになったことだと思います。もちろん、塾の授業を一度聞いただけですべてが身についたわけではなく、知識が身につくよう入念に確認することや実戦を通して活用することは不可欠ですが、授業を聞いておくことは自信や実力を高めることに大いに役立つことは確かだと思います。頑張ってください。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・難関大・医歯薬英語
    理由:今まで英語長文の読解は感覚に頼っており、明確な方法論や考え方の枠組みなどを持っていなかった自分にとって、体系的な考え方を教える授業は新鮮に感じられ、新しく得るところも多かった。

    講座名:《夏期特選》赤門会・難関大・医歯薬「ハイレベル説明・要約問題」
    理由:上記と同じく、極めてシステマチックで論理的な授業が興味深かった。

前のページに戻る