九州大学合格体験記

  • 九州大学[工]現役合格
    広島駅前本校
    AICJ高校 出身
    僕が鷗州塾に通塾して良かったと思える最大の点は、直接先生方に質問できるところです。僕はよく質問するほうだったのですが、勉強だけでなく、不安なことや進路について先生方に相談できたことが勉強に注力できた要因だと思います。また、後輩の皆さんには自習室を利用することをおすすめします。僕は1年間有料の座席指定自習室を利用していたのですが、学校のみんなと毎日自習室に行く習慣を作れたことが勉強を継続できた要因だと思っています。僕は高3まであまり勉強してこなかったのですが、高3の1年間努力して現役合格を勝ち取りました。だから、これから受験をする皆さんには、1年間あきらめずに頑張ってほしいです!

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 英語
    理由:高2まで英語を雰囲気でしか読んでこなかったので、しっかり公式にのっとって論理的に英文を読む方法を学ぶことができました。また、先生が授業外でも質問に丁寧に答えてくださいました。

    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 数学ⅢC
    理由:数Ⅲのアプローチの仕方や解法を体系的に学ぶことができました。担当の先生には進路の相談などにも乗ってもらえて心の支えになりました。

    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 化学
    理由:化学の解き方や裏技を伝授していただきました。先生のおかげで化学が得意になりました。

    講座名:《夏期特選》秘伝の構造決定
    理由:この講座のおかげで構造決定は得意になりました。

    講座名:《夏期特選》赤門会・難関大・医歯薬「ハイレベル自由・条件英作文」
    理由:通常授業では扱っていない、使える表現を詰め込めたと思います。

    講座名:《夏期特選》赤門会・難関大・医歯薬「複素数平面の王道」
    理由:複素数が苦手なので、ここで複素数の考え方を身につけました。

前のページに戻る