岡山操山中学合格体験記

  • 岡山操山中学 合格
    岡山操山中学
    牧石小 出身
    僕が塾に通い始めたのは小学六年生の時です。それまでは通信教育で勉強していましたが、五年生あたりから内容が格段に難しくなり、鷗州塾に行こうと決めました。塾に通い始めて最初の模試。見たことの無いような問題ばかりで、自信のあった算数さえ良い点数が取れませんでした。結局、順位はほぼ最下位。泣きながら解き直しをしたのを覚えています。そしてこのままではいけないと重い、特に苦手な理科、社会の暗記を試行錯誤して頑張ったり、授業で習った算数をわかるまで解き直したり、国語では長文に慣れるための読書をしたり、今まで以上の努力をしたと思います。そして、だんだん知識を増やしていき、模試の結果も良い得点が安定して取れるようになっていきました。そのころには、塾の友達ともなじみ、「ライバル」と呼べる友達も出来ました。また、塾からの特別な講座にもすすんで参加していき、新しい知識をさらに得たり、自分の知識を確かなものにすることができました。受験が近づいてくると、塾で主に過去問を解くようになりました。そこでは今までに覚えてきたことやそれを応用した問題も解くことが出来ました。また、大体の得点もわかったので、得点をあげられるように過去問をたくさん解いては解き直しの繰り返しをしました。すると良い得点が取れるようになるだけではなく、時間配分のコツもつかめてきました。受験の直前には、僕は新しく覚えることよりも自分が得意なところをさらに伸ばしていくことに専念しました。それは下手に知識を詰め込んで不完全な状態で入試にいくよりも、得点できるところで確実に得点したほうが良いと考えたからです。そして第一志望にしていた中学校の入試の当日。それまでの他の中学校でも受験をしていましたがやはり緊張しました。しかし、自分はこの鷗州塾で頑張って、やれるることは全てやりきったと思って、堂々と試験に挑もうと決めました。結果は、合格。とてもうれしく、努力が報われたと思う瞬間でした。僕がここまでくることが出来たのも、先生や家族の協力のおかげです。塾は僕にとって心地の良い幸せな空間でした。僕の可能性を引き出し、最後まで寄り添ってくれた方々に、改めて「ありがとう」を伝えたいです。最後に後輩の皆さんへのアドバイスです。やっぱり勉強を楽しむことが一番です。僕は先生の授業が楽しみで塾に行くことを待ちわびていたほどです。他にも、目標にする人や競い合える友達を作ることです。そうすることでやる気が上がり、勉強に対する意識も高まります。また、六年生から入塾した人は学習の遅れもあり大変だと思います。でも、だからといって受験で不利にならないと先生によく言われました。諦めず地道に努力すると成果は出ます。人生で一度きりの中学受験、悔いの残らないように最後まで頑張ってください。

前のページに戻る