岡山操山中学合格体験記

  • 岡山操山中学 合格
    岡山操山中学
    高島小 出身
    僕は小5の3月に入塾しました。最初は勉強法が曖昧で、確認テストや模試などで良い成績を取るのにとても苦労しました。特に算数では、確認テストで全然点が取れず、毎週再テストをしたことを覚えています。しかし、今では僕に合った勉強法で学力を身につけることができています。その勉強法とは、「家族と一緒に勉強をする」というものです。最初は、国語の読解問題を丸つけしてもらうところから始まりました。僕は丸つけがとても適当であったため、後に算数も一緒に丸つけをするようになりました。そして、間違えた問題にはチェックをして、次の日に家族の誰かに説明するということを、毎週繰り返しました。それによって、分からない問題を克服して解ける問題を1問1問増やしていきました。僕が受験勉強の中で最も苦労したことは、国語の語句問題の復習です。小5の冬休みの時に、今までやってきた語句の問題を母と一緒に毎日2単元ずつ復習していきました。問題はノートに解くのではなく口で答えを言っていくという決まりだったため、すぐに答えられないと△になって、全問完璧に覚えるのには、かなりの時間がかかりました。特に敬語と慣用句・ことわざの単元は苦労しました。しかし、その分確認テストや模試で良い点が取れるようになりました。努力の成果が発揮できてうれしかったです。小6の夏休みでは、理科の暗記に力を入れて頑張りました。『入試の完全攻略(知識編)』を使って1日4~6単元の中から、母にクイズを出してもらいました。僕は昆虫と花の単元が特に苦手だったので、徹底的に暗記しました。その暗記した内容が「大的中ゼミ」や確認テストにたくさん出たので、今まであやふやだった成績が一気に上がりました。入試直前では「正月特訓」や「大晦日理社暗記会」の教材を復習していきました。適性検査の問題を中心に解いていくことで、記述力を上げることができ、自信を持って本番に臨むことができました。また、家で毎日面接の練習をしました。毎日練習することで、本番では焦らず落ち着いて質問に答えることができました。そして本番。僕は身につけた実力を十分発揮することができました。「合格」の2文字を見た時はとてもうれしくて、塾へすぐに報告をしました。このように僕は、家族の協力に支えられて合格することができました。家族の協力がなかったら合格できなかったと思います。合格のために協力してくれた家族、そして塾の先生にはとても感謝しています。中学生になったら英語・数学が始まるので、これからも勉強を頑張っていきたいです。

前のページに戻る