大安寺中等教育学校合格体験記

  • 大安寺中等教育学校 合格
    岡山駅前校
    大元小 出身
    僕は小5の春に入塾しました。小5のころはまだNクラスでしたが、成績はどんどん上がり、小6でSクラスに変わることができました。Sクラスでは宿題の量が増え、初めのころはとても大変でした。塾で解く問題も難しくなり、追いつくのがやっとということもありました。それでも、夏休みの講座や「大的中ゼミ」も受講し、休みの日も必死に勉強をし、勉強がはかどらない時は、「ライバルは今必死に努力しているんだ」と思いながら頑張りました。すると、成績はどんどん上がり、その年の最後の塾内模試で同じ校舎の中で1位、全体で2位を取ることができました。この時、初めてライバルに勝った気がしました。12月に入るとすぐに、就実中学校(ハイグレード)の入試がありました。その後、岡山白陵中学校の入試もありました。どちらも練習ですが、合格した時はとてもほっとし、「努力の成果が出たな」と思いました。そして、大安寺中等教育学校の入試当日。正直手応えがいまいちなく、「無理かな」と思っていました。数日後、合格通知が届いて、開けると、「合格」と書かれていました。その時は、一緒にいた母と何度もハイタッチをして喜びました。ここまで来ることができたのは、家族や先生方のおかげだと思います。本当に感謝しています。最後に受験生の皆さん、僕が大事だと思うことは、間違えた問題をそのままにしないことです。塾でもらったテキストや確認テスト、「大的中ゼミ」の教材、過去問などの間違えた問題はそのままにせず、必ず覚えてください。間違えた問題を放っておくと、本番で同じような問題が出た時にも同じ間違いをしてしまいます。あと、模試や「大的中ゼミ」、入試演習での順位は、自分の苦手な科目が分かるので必ず確認しておいてください。そして、その苦手科目のWeb講座を見たり、知らなかったことをノートにまとめたりして克服しましょう。僕も苦手科目はそうやって克服していました。努力を続けるのはとても大変です。でも、そこでどれくらい頑張るかによって合否は決まると思います。皆さんもライバルに負けないくらいの努力で頑張ってください。そして合格を勝ち取ってください。前に書いてある勉強法が少しでも参考になったらとてもうれしいです。応援しています。

岡山県 小学部設置クラスはこちら 岡山駅前校についてはこちら 前のページに戻る