関西大学合格体験記

  • 関西大学[文]現役合格
    広島駅前本校
    広島大学附属高等学校 出身
    私は高校3年間、鷗州塾に通いました。中学卒業後、目標を見失って長い間成績を伸ばせず、勉強する意味を自問自答し続ける日々を送っていました。これまでと同じように、理由さえ見つかればまた勉強ができると信じていたからです。しかし、私はそこにこだわり過ぎたため、結果的に大切な受験期の時間を消耗してしまいました。幸運なことに、私は当時の担当の先生をはじめとした鷗州塾の先生方に支えられ、努力できたことで、望んでいた大学に進学することができました。
    受験勉強とは、人生の最盛期の時間と膨大な体力を消費する一大事業なわけですから、自身を納得させられるだけの大義名分を持っていれば、心・技・体が合わさることで受験に向けて最大限の力を発揮できるのだと、私は考えています。実際に私もこのような状況下で受験に臨めていた時は、3か月で1,000時間以上勉強することも大した苦ではありませんでした。ですが、このような理想状態が常に続くわけではありません。当然、準備不足の中で勝負に臨まなければならない場合が、かなり多くの割合で存在しています。
    受験とは、極めて現実的です。社会の選抜システムである受験は、個人の都合は関係ありません。そうした中で、鷗州塾の先生方はこれまで何人もの受験生を送り出してきたのです。鷗州塾の先生方はベテランで、あなたの踏み出せないその一歩を必ず引き出してくれます。鷗州塾は受験にまつわる膨大な記録を保有しています。勉強を頑張れない、つらいと感じた受験生は頼ってください。相談してください。鷗州塾が必ず力になるはずです。
    最後に、私をここまで導いてくださった鷗州塾の先生方に感謝を申し上げます。3年間本当にありがとうございました。

    【おすすめ講座】
    講座名:共通テスト・私大対策 世界史
    理由:知識を何度も反芻し、授業が要点を得ていて内容がよく定着するように教わったため。

    講座名:赤門会・難関大 国語
    理由:国語の回答を作る上で、論理的な思考能力を教わったため。

    講座名:神大・広大 語法・英作文
    理由:英語の基礎学習と難度の高い問題を両立して教わったため。

    講座名:《夏期特選》共通テスト・私大対策「敬語を愛でる最後の夏」
    理由:古文における敬語を体系的に理解しやすい形で教わったため。

    講座名:《夏期特選》夏で極める!近現代アジア史
    理由:近現代の複雑な歴史の流れを自然と頭に入ってくるように教わったため。

    講座名:《夏期特選》神大・岡大「Integrative説明・要約問題」
    理由:難度の高い文章を効率的に読み解く手法を教わったため。

前のページに戻る