福山誠之館高校 合格
松永校
松永中 出身
私は、中学受験で志望校に落ちてしまったので、高校はレベルの高い環境で頑張りたいと思い、誠之館への進学を目指していました。元々勉強は定期テストが近づいた時にしかやっていませんでしたが、中3になると受験が近付いていることを日に日に実感し、このままで大丈夫なのかと焦りを感じるようになりました。そのこともあり、夏休みや冬休みはもちろん、塾のない日も塾で自習するようになりました。私は勉強をする中で、分からないことがあれば、分かるまで先生に質問をするようにしていました。また、その分からなかった問題は解き直しをするなど、デキナイをデキルに変えるということを意識して勉強に取り組んでいました。
誠之館に合格することができたのは自分が頑張ったことが結果として出たこともありますが、何よりも最後まで支えてくださった塾の先生方、刺激を与えてくれた同じクラスの人たちのおかげです。質問した時に丁寧に教えてくださった先生の存在、努力をして結果を出している同じクラスの人たちの存在のおかげで、私も負けてられないし頑張ろうと思うことができました。
高校では国立大学進学に向けて、勉強を頑張ります。