神戸大学合格体験記

  • 神戸大学[経済]現役合格
    高屋校
    県立広島高校 出身
    私は、鷗州塾に行くことによって時間を節約することができ、そのおかげで志望大学に現役合格できたと考えています。私は数学の授業しか受講していませんでしたが、数学は理解するのに時間がかかり、また、短期的な学習では効果が出にくい教科です。そんな中、鷗州塾という継続的に先生に分からない問題を教えてもらえる場があることで、数学の勉強に費やす時間を減らせ、それによって他の教科の勉強にも手を回すことができました。大学ではもう先生に頼ることはできないけれど、先生から習ったことを生かして勉強を頑張っていきたいと思います。

    【おすすめ講座】
    講座名:神大・広大数学ⅠAⅡB+C
    理由:応用問題などを解くにあたって、必須となる基礎能力の向上に役に立ったから。理解が難しかった概念的な捉え方について、分かりやすく詳細な解説をしてくださったから。

    講座名:赤門会・医進SS数学ⅢC
    理由:具体的な事象を理解しにくい数学IIICの内容を、可能な限り分かりやすく解説してくださったから。

    講座名:神大・広大数学ⅢC
    理由:複素数平面や回転体について分かりやすく説明してくださったから。

    講座名:《夏期特選》神大・広大「複素数平面の革命」
    理由:演習量が足りておらず、理解不足ぎみであった複素平面についての理解が、この講座を受講したことによって一気に深まったから。

    講座名:《夏期特選》神大・広大「図形問題総合演習の革命」
    理由:普段思いつかないような解法で図形問題を解く機会を与えてくださったおかげで、図形問題を解く時の手数の幅を広げることができたから。忘れていた公式を再確認させてくれたり、新しい見方を教えてくださったから。

    講座名:《夏期特選》神大・広大「複素数平面の革命」
    理由:理解が曖昧なまま解いていた複素数への理解をとても深めることができたから。

    講座名:《夏期特選》高校3前期未受講者対象「夏から始める地理」
    理由:苦手な地理について、論理的な説明で分かりやすく解説してくださったから。

前のページに戻る