神戸大学合格体験記

  • 神戸大学[工]現役合格
    倉敷校
    倉敷天城高校 出身
    私が鷗州塾に通塾して良かったことは、楽しくかつ定期的な勉強をするサポートを塾がしてくれたことです。特に高3は、家では物理・化学にほとんどの時間を充てるので、英語の勉強がおろそかになりがちです。そこで、塾で英語の授業を受講することで、最低でも週に1回は英語の勉強をすることができ、英語力の向上に役立ったと考えています。また、毎回の英語の授業が面白く実りあるものだったので、塾に行くのが苦になりませんでした。
    私からのアドバイスは、受験期こそ、友達などの周りの人間とのかかわりを大事にすべきだということです。受験期は娯楽もほぼなく終わりの見えない道なので、勉強の合間などに友達と話ができると、とても良い気分転換になります。受験は思いどおりにいかないものではありますが、みんなが良い結果を得られることを願っています。頑張ってください!

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・難関大・医歯薬英語
    理由:英語は自分で学力を伸ばすのが難しいから

    講座名:赤門会・難関大・医歯薬化学
    理由:定期的に勉強する習慣は大事だから

    講座名:《夏期特選》赤門会・難関大・医歯薬「ハイレベル自由・条件英作文」
    理由:とてもためになったから

前のページに戻る