東京科学大学[医-医]現役合格
岡山駅前校2号館
岡山朝日高校 出身
鷗州塾に通塾して良かったことは、勉強習慣を身につけることができたことです。部活が終わって疲れた状態で家に帰ると、どうしても家での勉強の質は下がってしまいます。一方で、部活の後に自習室に通うまたは授業を受けることで、張りつめた空気の中で集中して勉学に取り組むことができ、効率も上がります。
後輩の皆さんへのアドバイスとしては、勉強方法についてです。文系科目はもちろん、理系科目も本質的には暗記が重要です。そのため、自分なりに間隔を設定し、定期的に単語や解法を復習すると良いです。
大学入学後は、いろいろなことに好奇心を向けてチャレンジしたいと思います。
【おすすめ講座】
講座名:赤門会・医進SS物理
理由:高3になるまで物理が苦手だったが、2物体の運動や波の干渉、電磁誘導の単元において、本質的かつ分かりやすい考え方をレクチャーしてくれたおかげで、高3の夏休みくらいから物理に自信が持てるようになったから。
講座名:共通テスト・私大対策地理
理由:学校の地理の授業は知識偏重だったが、鷗州塾の授業であらゆる地域に適用できる本質的な原理を教えてもらってから、地理が楽しくなり点数も上がったから。
講座名:《夏期特選》秘伝の構造決定
理由:基本的なところから応用的なところまでテンポ良く教えてもらえて、有機化学がめちゃくちゃ得意になった。正に神授業。
講座名:《夏期特選》東京阪に挑む化学
理由:難問に取り組むのを通して、楽しく学習を進めることができた。