広島学院中学合格体験記

  • 広島学院中学 合格
    福山校
    広島大学附属三原小 出身
    僕は受験校3校の広島学院、修道、AICJ東医H特待生にすべて合格できました。通塾開始は小4からです。僕の勉強方法を紹介します。
    「算数」母が作成してくれた小テストや模試の間違いノートをできるまでやりました。
    「国語」僕の中で一番苦手教科でしたので、1日1題文章題を解きました。冬休みくらいから急に解けるようになりましたが、苦手意識は変わらなかったので、語句や漢字でカバーできるように頑張りました。
    「理科」比較的得意教科でした。完全攻略の2冊と大晦日特訓、正月特訓の冊子をやり尽くしました。
    「社会」新演習を頑張りました。夏休みに一通りやったかな?と思います。理科と同じく特訓の冊子をすべてやりました。
    僕が伝えたいことは2つです。1つ目は最後まであきらめずに頑張ってください。僕は最後の模試で成績が落ちました。過去問ばかりやっていたからだと思います。でも、ペースを崩さず最後までやり切りました。
    2つ目はやりっぱなしでなく完璧にして終わることです。それでも忘れるのですから…。
    遊ぶ日を決めて、その時間は思いっ切り遊んだことも良かったです。
    最後に、僕を支えてくれた家族・先生方、本当にありがとうございました。

広島県 小学部設置クラスはこちら 福山校についてはこちら 前のページに戻る