広島学院中学合格体験記

  • 広島学院中学 合格
    広島駅前校
    広島市矢野西小 出身
    僕は小4から鷗州塾に通い始めました。4年生のころはSクラスにいて、成績も良いほうで調子に乗っていました。5年生でAクラスに入り何とかなるだろうと高を括っていたら、今まで上位だった成績が、中の下ぐらいになってしまいました。ここで危機感を抱けば良かったのですが、まだ5年生だからと油断していました。6年生の6月ぐらいからようやく焦り始め、夏休みは1日8時間を目標に勉強しました。そのころから、間違えた問題の解き直しを丁寧にして、そして苦手な問題からも目をそむけないよう、勉強の仕方を変えました。的中ゼミが始まっても、なかなか思うような結果が出ませんでしたが、回数を重ねるうちに、点数が上がっていきました。1月に入ってからは、毎日自習室に行き集中して勉強することができ、また、先生方のサポートのおかげで清々しい気持ちで入試に挑めました。そして、希望校に合格することができました。僕の経験を通して皆さんに伝えたいことは、5年生や6年生の前半でゆっくりしていると、後が大変だということです。

広島県 小学部設置クラスはこちら 広島駅前校についてはこちら 前のページに戻る