岡山操山中学合格体験記

  • 岡山操山中学 合格
    岡山駅前校
    清心女子大附小 出身
    私は姉と同じ中学校に通いたくて、中学受験をすることにし、小学4年生から塾に通い始めました。
    塾で出された宿題をきちんと行い、確認テストで必ず合格することを心がけてきました。計算日記や漢字日記を毎日決まった時間に1個ずつやったり、計画を日曜日に立てて毎日勉強し、金曜日には確認テストに備えて復習をしたりすることを習慣にしていました。これを小学4年生の頃からからずっと続けています。
    また、模試に向けては、理科・社会は新演習を読み直し、算数と漢字日記は間違えたところを解き直すようにしていました。模試の復習も結果が返ってくる前までに終わらせるようにし、間違えたところをすぐに解き直していました。受験直前も新しいものには手を出さず、塾で配られた教材や過去問を繰り返し行っていました。
    今振り返ってみると、塾で言われたことを確実にやろうとしていたことが、合格につながったと思います。塾に勉強のペースを合わせ、復習を主にしていくことで無理なく受験を乗り越えられたと思います。受験生活は長くなると思いますが、皆さんも頑張ってください。

岡山県 小学部設置クラスはこちら 岡山駅前校についてはこちら 前のページに戻る