岡山大安寺中学 合格
倉敷校
倉敷市倉敷東小 出身
私は小学5年生の5月に姉の影響で入塾しました。3月に引っ越してきたので新しい学校や生活に慣れることに精いっぱいで、そんな中で塾にも通うことに少し不安はありましたが、5年生のうちはまず宿題をしっかり終わらせ、確認テスト合格を目標にしました。そのために、私は毎週1週間の計画表を作り、終わった課題には花丸(線で消すより達成感を感じました!)をつけていきました。苦手な単元は時間がかかるので、なるべく週の始めや家にゆっくりいる予定の日に組み込むなどの工夫をしました。
6年生になると、宿題の量も増え内容も一段と難しくなり、なかなか計画通りにはいかないことも増えました。模試で特に国語の成績が安定せず、先生に相談して、毎日取り組む課題を出してもらったこともあります。また、一緒に頑張る仲間の存在も大きく、最後まで頑張り抜くことができました。
合格通知を見た時は言葉にならないほどうれしく頑張って良かったと思いました。私は受験を通して勉強だけではなく、時間の使い方やコツコツ努力することの大切さなどたくさんのことを学びました。
これから受験される皆さん、思い通りにいかないこともあるかもしれませんが、最後まであきらめず頑張ってください。