岡山大安寺中学合格体験記
-
岡山大安寺中学 合格北長瀬校就実小 出身私は4年生の夏から鷗州塾に入り、本格的に受験勉強を始めました。いざ塾に入ると思ったより難しく、スピードも速く、しかも周りにできる子ばかりいて、塾の大変さを思い知らされました。
私が「適性検査」というものを知ったのは6年生の初めです。最初は「なーんだ。自分の考えを文章化するだけじゃん」と思っていました。ですが、その考えは甘く、思ったよりも難しかったです。そのため、「もう適性検査やめたい」とあきらめかけたことが何度かありました。でも、頼れる先生方や一緒に同じ目標を目指している仲間がいたからこそ、頑張れました。入試的中ゼミなどで良い成績が取れたとき、「やればできるじゃん!」と思いました。このように努力を積み重ねて本番を迎えたとき、努力が自分を支えてくれ、無事に終えることができました。「合格」という文字を見た時、「自分を選んでくれたんだ」と思い、思わず涙が出ました。
後輩の皆さんへ。努力は必ず自分の支えとなり、自信へとつながります。皆さんもこれから仲間と共に勉強に励んでください!応援しています。