岡山大安寺中学合格体験記

  • 岡山大安寺中学 合格
    総社校
    総社市昭和小 出身
    私が受験勉強をする上で、気をつけていたことが2つあります。
    まず、勉強内容についてです。
    受験の1か月ほど前になったら、新しいこと、とても難しいことを勉強するよりも、これまでの復習に力を入れました。そうすることで、受験に必要な知識を定着させていきました。また、受験する2週間ほど前になったら、理科や社会の暗記科目を算数や国語よりも積極的に勉強しました。
    次に、勉強の質についてです。
    勉強する時は時間を計り、集中が切れたら10分休憩することで、常に勉強に集中できるようにしました。ですが、ずっと家で勉強していると、どうしても集中力は切れてしまいます。そこで図書館や自習室を利用し、気分を変えながら勉強していきました。
    最後に中学受験に挑戦する皆さん。試験ではとても緊張します。しかし、知っている問題が出たらラッキー、知らない問題が出たとしても楽しもうくらいの気持ちで、試験に挑んでください。そうすれば緊張もほぐれ、自分の最大限の力が出せるはずです。これから受験を迎える皆さんを応援しています!

岡山県 小学部設置クラスはこちら 総社校についてはこちら 前のページに戻る