岡山大学合格体験記
-
岡山大学[工]現役合格山口校山口高校 出身同じ高校の高め合える仲間がいてとても刺激になり、勉強がはかどりました。授業は、受けた後に復習をして次は解けるようにしないと、意味がないと思います。理科は早めから勉強しておいたほうが夏休みの負担も減り、焦らないで済みます。また、受験本番は運も大事だと思う。僕も実際に数学で直前に見た問題が出て、完答できました。これが解けていなかったら、受かってなかったかもしれないと思います。最後まであきらめないことが大事です。僕は過去問はあまりやりませんでした。自分が受ける大学の出題傾向をつかんだり、時間配分を練習するには良いですが、問題集のように解くのは違うと思います。問題演習は鷗州の授業プリントの復習や、自前の問題集でするのが良いです。
【おすすめ講座】
講座名:国立大 物理
理由:入試本番で見たことある問題が出たから
講座名:国立大 数学ⅢC
理由:先生がおもしろかった
講座名:共通テスト・私大対策 英語
理由:良い点数がを取れたから
講座名:《夏期特選》赤門会・難関大・医歯薬「複素数平面の王道」
理由:複素数平面が分かるようになったから