岡山大学合格体験記

  • 岡山大学[医-医]現役合格
    岡山駅前校2号館
    倉敷天城高校 出身
    はじめに、8年間お世話になった先生方、ありがとうございました。私の学生生活は受験だけに限らず、鷗州塾の存在なしでは成り立ちませんでした。
    鷗州塾の授業はハイレベルなものばかりで、私は授業に食らいついていくことで自然と成績が上がっていきました。赤門会SSクラスの授業では最難関大学の過去問まで扱うため、家で自分では手を出さない難易度の問題に触れることができました。それによって思考力や応用力が身につき、平易な問題の水準が高まっていき、入試問題を解けるという自信がいつの間にか確固たるものになっていきました。その自信を持って二次試験に臨めることが、合格に最も大切なことだと感じました。
    アドバイスとしましては、「鷗州塾を最後まで信じること」です。試験本番で不安になっても、鷗州塾で勉強してきたこと、教えてくださった先生たちを信じて、不安を自信に変えて頑張ってほしいです。
    医学部医学科に合格したことは通過点に過ぎないと思っているので、これから先の人生で社会のために何を成し遂げるのか自問し続け、飽くなき探求心を持って大学でも勉強に励みたいと思います。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・医進SS英語
    理由:難関大学の入試問題に多く触れることで、長文読解自体に対する抵抗がだんだんなくなり、ほとんどの問題に対してアプローチできるようになったから。また、学校ではそのような入試対策は実施してくれなかったから。

    講座名:赤門会・医進SS語法・英作文
    理由:英語で浪人生と最も差がつくといわれている英作文の完成度を高めて、浪人生と互角に勝負できるようになったと思うから。

    講座名:赤門会・医進SS数学ⅢC
    理由:数学Ⅲは演習量が足りなくなりがちであるが、塾のテキストで実際の入試問題を用いて演習することで、数学Ⅲ特有の計算や考え方を他の受験生よりも早く習得してアドバンテージを得られるから。

    講座名:《夏期特選》ハイレベル「コンデンサー回路徹底攻略」
    理由:コンデンサーを苦手とする人が多い中で、講座を通してコンデンサーを得意分野にすることができたから。

    講座名:《夏期特選》秘伝の構造決定
    理由:構造決定の頻出問題がまとめられた効率の良いテキストを使って演習することで、構造決定に対する解像度が何倍にも高まったから。

    講座名:《夏期特選》赤門会・医進SS「最大・最小問題の頂点」
    理由:数学Ⅲばかりやっていてはつい忘れてしまう最大・最小の検証方法を夏に思い出すことができたから。

前のページに戻る