大阪公立大学合格体験記

  • 大阪公立大学[商]現役合格
    福山校
    盈進高校 出身
    私は鷗州塾の月に1回あるテストと、苦手科目の授業を受けられることに惹かれて入塾しました。テストをこなせばこなすほど、自分の勉強の過程を強く意識でき、それとともに、学校のテスト・個人で申し込む模試等に加え、塾のテストを受けたことは、入試本番に向けて大きな自信につながりました。
    アドバイスとしては、自己管理が大事だということです。落ち込んだ時や、ふさぎ込んでしまった時、どう立ち直るかは自分で考えるのがベストです。そうならないために、日ごろから自分の機嫌を取ることも大事です。私は、入試本番でしっかりと実力を発揮できるよう、同じ生活を続け、当日も同じリズムでやり切りました。
    私は起業に興味があるので、大学で経営について学び、将来に生かしたいと考えています。

    【おすすめ講座】
    講座名:共通テスト・私大対策 世界史
    理由:世界史を初めて面白く感じられ、楽しんで勉強できるようになったから。

    講座名:赤門会・難関大 国語
    理由:今まで感覚だけで解いていた記述問題について、精読して解答を作るという意識を持てるようになったから

    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 数学ⅠAⅡB+C
    理由:ひたすらに問題をこなせ、解き方のバリエーションも増やすことができたから。

    講座名:《夏期特選》夏で極める!近現代アジア史
    理由:複雑なアジアの歴史、繋がりを分かりやすく知ることができたから。

前のページに戻る