名古屋工業大学合格体験記

  • 名古屋工業大学[工]現役合格
    岡山駅前校2号館
    岡山大安寺中等教育学校 出身
    僕は鷗州塾には中2のころから通っていたのですが、鷗州塾に通塾することによって学校の宿題や予習・復習以外のことに取り組む習慣を身につけることができたのが良かったと思う。また、後輩へのアドバイスとしては、受ける大学によって共通テストの割合が変わったりするけれど、共通テストで失敗しないことことがとても大切なため、共通テストの対策を頑張ってほしいです。また、入試前日の夜は寝れないと思ったので、僕はいつも使っている枕カバーを宿泊先に持って行って、それを使うことで寝やすくなったので良かったと思う。
    最後に鷗州塾の先生方はいつも分かりやすい授業をしてくださり、そして相談にも乗ってくださり、ありがとうございます。大学でも頑張ります。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・医進SS化学
    理由:発展的な内容を扱っており、難関大学の問題を解く上で必要なことを多く学べたから。

    講座名:赤門会・医進SS数学ⅠAⅡB+C
    理由:1つの問題に対して複数の解答を学ぶことができたから。

    講座名:赤門会・医進SS英語
    理由:難度の高い英語の長文を読む上で必要な知識を多く身につけることができたから。

    講座名:《夏期特選》秘伝の構造決定
    理由:構造決定を基本から学ぶことができ、構造決定が得意ではなかったが、改善することができたから。

    講座名:《夏期特選》東大・京大「数学ⅠAⅡB+Cの礎」
    理由:最難関大学の問題で点数を取るための考え方を学ぶことができたから。

    講座名:《夏期特選》東大・京大英語テストゼミ
    理由:英語の要約問題、難易度の高い長文問題、複雑な和訳問題への取り組み方を学ぶことができたから。

前のページに戻る