名古屋大学合格体験記

  • 名古屋大学[理]現役合格
    岡山駅前校2号館
    岡山操山高校 出身
    鷗州塾に9年間通塾して実感したことは、目標を粘り強く追い続ければ、必ず結果は伴うことです。小学校でも高校でも、3年間を通して同じ志望校を貫いてきました。今こうして努力が報われた裏にはやはり、この姿勢が大きく役立ったのではないかと思います。絶対にあきらめたくないと信念を強く持ち、そんな自分を裏切らないために今できることは全力でやる。そうすることで自ずとゴールは近づいてくるとひしひしと感じました。
    努力を持続するためには、友達や同じクラスの人などの影響も大きいと思います。「あの人には負けたくない」「次はもっと良い順位を取ろう」日々こう考えるだけで自ずと勉強し、徐々に力が身についてくると思います。鷗州塾にはそうした仲間がそろっています。そうした環境にいられることに感謝し、切磋琢磨してもらえればなと思います。
    大学に入学してからも鷗州塾で学んだ知識をしっかり生かし、自身の夢である化学者の道に進み、社会に貢献できるよう日々精進していこうと思います。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 化学演習
    理由:化学反応の具体的なプロセスまで踏み込んだ解説により、本質を押さえた理解ができ、より解像度が上がったように感じるから。

    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 物理演習
    理由:自身の志望する大学では出題されたことがないような設定の問題も扱っており、幅広く問題に対応できるような解き方を身につけることができたから。

    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 語法・英作文
    理由:英語があまり得意ではなかったが、難しい問題でも捨てるところは捨て、言い換えられるところは積極的に言い換えるなどすれば、安定して得点できるという解き方を身につけ、武器として使えるようになったから。

    講座名:《夏期特選》東京阪に挑む化学
    理由:普段の授業では扱わないような分野や設定の問題に触れることで、より本番を見据えた練習を積むことができたから。

    講座名:《夏期特選》ハイレベル「コンデンサー回路徹底攻略」
    理由:コンデンサー分野を得意分野として演習を積むことができたから。

    講座名:《夏期特選》赤門会・難関大・医歯薬「複素数平面の王道」
    理由:複素数平面は少し独立した分野のため、重点的に演習できたことには大きな価値があったと感じているから。

前のページに戻る