倉敷天城中学合格体験記

  • 倉敷天城中学 合格
    茶屋町校
    倉敷市茶屋町小 出身
    私は小学4年生の3月から鷗州塾に入り、岡山県立倉敷天城中学校に合格しました。 
    鷗州塾の中学受験コースで頑張っている皆さんに伝えたいことがあります。「塾に行っているだけで合格する」は勘違いです。大切なのは、頑張るかどうかです。私より長く塾に通っていて不合格だった人も、受験2か月前から通って合格した人もいます。私より長く通っていて不合格だった人は、宿題をこなしていませんでした。努力しなければいけないと痛感しました。鷗州塾は素晴らしい塾なので、信じて努力してみてください。
    最後に、受験以外にも役立つ大切なことをお伝えさせてください。これは先生に教わったことではなくて、あくまでも私の感じたことです。
    それは、本番に慣れることです。どれだけ賢くて根気強くても、本番に緊張し過ぎて集中できなければ残念です。岡山県立中学校では面接もあります。そのためには、本番に慣れることが必要です。私は習い事でたくさんの本番を経験していました。だから、受験当日には適度な緊張で挑むことができました。
    鷗州塾に通ったらからこそ、合格することができました。素晴らしいご指導をしてくださった先生方、ありがとうございました。

岡山県 小学部設置クラスはこちら 茶屋町校についてはこちら 前のページに戻る