京都薬科大学合格体験記

  • 京都薬科大学[薬]現役合格
    福山校
    広大附属福山高校 出身
    私は小4のとき鷗州塾に入塾し、中学受験が終わった後も慣れた環境で勉強したいと思いそのまま鷗州塾に通い続けました。高3では英語・数学・化学・物理・世界史を受講しました。
    大学は理系に進学したいと思いながらも、理科が苦手だったので最後まで焦りながら勉強し、特に苦手だった物理に関してはもっと余裕を持って復習しておくべきだったなと思います。
    また、社会は世界史を選択しましたが、一人でどうにかできる気がしなかったので受講しました。塾の授業がとても面白く、出来事の背景を踏まえて覚えることで、ただひたすらに暗記するよりもすっと頭に入ってきました。
    これから進学する薬学部でもたくさんのことを暗記しないといけませんが、余裕を持って楽しみながら学びたいです。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・医進SS英語
    理由:普段、自分で長文を読まないので。

    講座名:共通テスト・私大対策世界史

    講座名:《夏期特選》赤門会・難関大・医歯薬「複素数平面の王道」
    理由:忘れていた内容が多かったから。

前のページに戻る