京都大学合格体験記

  • 京都大学[医-人間健康科学]現役合格
    広島駅前本校
    基町高校 出身
    鷗州塾に通って良かったことは大きく2点ある。1つは学力が確実に向上した点である。授業はもちろんのこと、授業内外での分からないことも気軽に質問できる環境が整っていて、自学をするにも良い学習環境だと感じた。私は他の大手予備校も掛け持っていたが、質問環境や先生方と生徒の親密さなど鷗州塾のほうがより充実していると感じた。私は入塾のタイミングが遅かったが、それでもかなり学力が向上したので、もっと早く入塾していればと少し後悔もある。後輩の皆さまには、ぜひ早期の受験対策を始めてほしいと思う。
    そして2つ目に、通塾している生徒の学力が高い点である。自分の通っている学校は、数100人の生徒がいるとはいえど、井の中の蛙だったので、鷗州塾で私よりもはるかに賢い生徒とのかかわりが増え、大海を知ることができた。後輩の皆さまにはぜひとも、鷗州塾でレベルの高い仲間と切磋琢磨して、学力に磨きをかけていただきたい。受験対策は早ければ早いほど良いもので、覚えたもの勝ち、やったもの勝ちの競争であるので、今すぐにでも志望校を意識してみていただきたい。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・医進SS英語
    理由:漠然と英文を読むのではなく、システマチックに英語と向き合う方法に出会えたから。学習面はもちろんだが、授業合間に時折ある、受験に対する先生の考え方や、過去の卒塾生についての話などは、自分の進路や日々の生活への取り組み方を考えるにあたり、大きな支えとなった。

    講座名:赤門会・医進SS語法・英作文
    理由:単語帳に載っている一対一対応の意味よりも深いニュアンスやコロケーションを学べるから。

    講座名:《夏期特選》赤門会・医進SS「最高水準の自由・条件英作文」
    理由:自由英作文の添削が充実していたから。

前のページに戻る