京都大学合格体験記

  • 京都大学[薬]現役合格
    岡山駅前校2号館
    岡山朝日高校 出身
    鷗州塾に通って良かったと思うことは、とても優れている塾生たちとともに高水準な授業を受けられることです。自分以上に勉強のできる人々に囲まれる環境では、勉強意欲が刺激され、より熱心に難しい問題に取り組むことができました。私は特に数学がかなり苦手で、模試でも思うように点が伸びませんでしたが、二次試験直前期に塾で解いた問題のノートを見返し、解説中に出てきた考え方などをまとめることで問題に対処しやすくなりました。苦手科目は誰にでもあると思いますが、ぎりぎりまであきらめずに向き合うことが何よりも大事です。毎日少しでも取り組むことで、点数も安定し、自信もつくはずです。受験期に入ると思うようにいかず苦しむこともありますが、自分に自信を持ちあきらめずに取り組んで、合格をつかみ取ってほしいと思います。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・医進SS語法・英作文
    理由:さまざまな難関大の過去問演習と丁寧な解説を通じて、苦手な英作文の解答の作り方を学ぶことができました。

    講座名:赤門会・医進SS数学ⅢC
    理由:数学ⅢCの範囲の問題は習ったばかりでなかなか取り組みにくい単元なので、難問を通じて体系的に理解することができました。

    講座名:《夏期特選》赤門会・医進SS「複素数平面の頂点」
    理由:演習がなかなか積めていなかった複素平面について、理解が深まったと思います。

前のページに戻る