京都大学合格体験記

  • 京都大学[医-医]現役合格
    広島駅前本校
    広島学院高校 出身
    鷗州塾に通って良かったことは、教師と生徒との距離が近い環境下で質の高い授業を受けられ、受験勉強における基礎力を身につけられたことです。私は高1のはじめから鷗州塾に通っていましたが、そのころは自習の習慣が身についていませんでした。しかし、鷗州塾の授業を受けているうちに、基礎の部分が自然と身につき、いざ受験勉強を本格的に始めたとき、基礎の部分で困ることはあまりありませんでした。
    後輩へのアドバイスとして伝えたいことは、基礎を大切にし、周りに流されず自分に合った勉強をすることです。周りの人が難しい参考書を使っていると自分も難しい参考書に手を出しがちになります。しかし、応用問題は基礎の組み合わせに過ぎず、また自分のレベルに合わない問題ばかり解くことは無意味なので、まずはとにかく基礎の抜けをつぶす勉強を重ね、応用問題を解く段階になっても基礎の復習を徹底しましょう。
    大学入学後は、答えの用意されていない問題に対処するための知識や姿勢を身につけ、医学研究者として少しでも世界に貢献できる人になりたいと思います。

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・医進SS語法・英作文
    理由:安心して使える英作文の表現を多数習得することができた。

    講座名:赤門会・難関大国語
    理由:感覚ではなく論理的に考えて答案を作るようになった

    講座名:赤門会・医進SS英語
    理由:文法を意識して正確に和訳する練習ができた

前のページに戻る