九州大学[工]現役合格
福山校
広大附属福山高校 出身
鷗州塾の良いところは、授業で二次試験対策が充分にできることだと思います。解説を読んでも分からないような高いレベルの問題でも、先生は分かりやすく丁寧に教えてくださいます。参考書や問題集だけでは身につかない「解き方」「方針」を学ぶことができるので、引き出しが増えて解く力が大きく伸びます。私は、二次試験対策は完全に鷗州塾に任せて、共通テスト対策をメインで行っていました。共通テストは、決して簡単な問題が出るわけではありません。その上、情報処理能力が問われているので、時間配分や捨て問などの戦略が必要となります。慣れるためにはかなりの練習量が必要なので、早めから取り組むことをおすすめします(私は高3の夏休みから始めました)。
【おすすめ講座】
講座名:赤門会・難関大・医歯薬数学ⅢC、赤門会・難関大・医歯薬数学ⅠAⅡB+C
理由:問題を解く方針について学ぶことができたから。
講座名:赤門会・医進SS語法・英作文
理由:英作文の力が伸びた実感があるから。
講座名:《夏期特選》秘伝の構造決定
理由:構造決定のコツを掴み、貴重な得点源となったから。
講座名:《夏期特選》ハイレベル「コンデンサー回路徹底攻略」
理由:苦手だったコンデンサーの問題が解けるようになったから。
講座名:《夏期特選》阪大・九大「数学ⅠAⅡB+Cの礎」
理由:数学ができるようになったから。