久留米大学合格体験記

  • 久留米大学[医-医]現役合格
    広島駅前本校
    広大附属高校 出身
    毎週コツコツ勉強を積み重ね、私は化学の苦手を少しずつ潰していきました。後輩の皆さんも毎日コツコツ勉強していくのが良いと思います。また、気分転換も大事です。勉強がうまく行かないときは、気分転換が心の支えになりました。そして、一番大事なのは、模試の結果で一喜一憂しないことです。これは、鷗州塾の先生に教わったことです。私は模試の志望校判定はすべてE判定でしたが、あきらめず努力することで最後の最後に合格できました。普段の勉強ではあまり問題集などに手を出さず、塾のテキストの復習を行っていました。それで十分に勉強になるからです。授業では気を引き締めるための単元テストも定期的に行ってくれて、感謝しています。最後に一言「鷗州塾、ありがとう。」

    【おすすめ講座】
    講座名:赤門会・難関大・医歯薬 化学
    理由:分かりやすかった。

    講座名:《夏期特選》秘伝の構造決定
    理由:構造決定が一気に得意になったから。

前のページに戻る