メニュー

2021年07月14日

山口大学理学部 現役合格者[下関西高校出身]真夏の勉強法


夏の勉強時間
1日平均
[1年時]
3時間 [2年時]4時間 [3年時]14時間


進路を決定した時期
1年生の8月頃


高3での受講講座
[通常]
国立大数学Ⅰ・A・Ⅱ・B+演習


夏の学習計画
[1・2年時]
夏にオープンキャンパスにたくさん行ったことが、進路について考える良い機会になりました。学校の課外と部活動で忙しく、3時間の家庭学習が限界でしたが、時間を大切に、集中することは常に意識していました。

[3年時]
過去問はほとんど解かず、問題集を使って復習をしていました。夏休みが始まる前に、カレンダーを見ながら勉強計画を立てて、夏に取り組む単元を絞っていきました。過去問にどれぐらい触れていくかは、塾の先生に相談するのが良いと思います。


夏の健康管理
部活をやっているととにかく体力をうばわれ、バテて食事をとれない事も多かったです。でも、そんな状態でも頑張って時間を作り出したり、短時間でも勉強しようと努力した経験は必ず3年生になって役に立ちます。


高1・高2 夏の具体的な勉強内容
[英語]
電車やバスの中では必ず単語を勉強していました。見るだけだと覚えられなかったので、家にいるときは音声を聞いて、声に出して意味を覚えるようにしていました。学校の課外では文法、課題では長文をやっていたため、バランス良く学習できました。

[数学]
夏に模試を受けたことで、苦手な単元を把握できました。学校では新しい内容を習っていくため、とにかく問題をたくさん解いて身につけるようにしていました。部活をやっている人は夏で遅れてしまうと2学期以降どんどんきつくなります。

[国語]
1年生の夏はとにかく古文の助動詞を暗記しました。1・2年生のうちに基本的な知識を身につけておくと、3年生で本格的に文章を読み始めたときに役に立つことが多かったです。

[物理]
私の高校では1年生で物理基礎を習うので、早くから有名な問題パターンには慣れていました。夏でマスターしたい単元を1つか2つ選び、丁寧に取り組むのが良いと思います。

[地理]
2年生から地理を習い始めましたが、2年生でまじめに取り組まなかったため、3年生になってとても苦しみました。土壌や植生、ケッペンなど、言葉の意味だけでも分かるようになっておいたほうが良いと思います。


高3 夏の具体的な勉強内容
[英語]
これまでの演習不足を取り戻そうと、長文の問題集を1冊購入し、毎日長文を読みました。長文を読んで分からなかった単語を単語帳で調べ、ノートに書いていきました。時間のかかる作業ですが、作ったノートは受験のときのお守りになります。

[数学]
青チャートのEXERCISESを1日5問解きました。夏はまだ時間を気にせず、何時間かかろうと、じっくり取り組みました。3年生になるとマーク式の模試を受ける機会ができ、点数が取れていない単元が分かるので、そこをチャートで補いました。

[国語]
私は文章を読むことに慣れていなかったため、現代文の評論と小説を1日交替で読みました。理系だったけれど、学校の課外で文系の人と一緒に国語の二次試験を解きました。身に付けた読解力は他教科でもとても役に立ちます。

[物理]
全ての単元をまんべんなく勉強するというあまり効果的でない勉強をしてしまいました。その結果、秋になっても理科は点数が悪かったです。「夏で気体の問題を完璧にする」というように、限定して取り組んだほうがいいです。

[化学]
物理と同じく、夏は浅く広く勉強していました。秋になって単元ごとの学習に切り替えてからは点数が上がりました。その時に理解に時間がかかったのは、電気分解・電池です。これらを夏に理解しておくと、少し楽になると思います。

[地理]
マーク式の問題をたくさん解きました。選択肢のパターンやよく出題される内容を知ることで、これからの勉強計画を立てやすくなります。地理は一番の苦手科目だったけれど、早めに問題に触れてショックを受けたことで、まじめに取り組むようになりました。


高3 鷗州塾での夏のおすすめ講座

国立大数学Ⅰ・A・Ⅱ・B+演習
私は夏の特別な講座は受けませんでしたが、通常講座で継続していたこの授業は、苦手な単元を見つけるのに役立ちました。二次試験で出題されやすい問題パターンを知ることができて、効率よく復習していけます。


受験生にひとこと
苦手な教科を勉強するのはなかなかモチベーションも上がらないし、理解には時間がかかりますが、努力したという事実は、最後の最後に自分を励ましてくれます。応援してくれる先生や仲間や家族に感謝しながら、悔いのないように全力で頑張ってください。


鷗州塾高校部については、詳しくはこちら


資料請求はこちらから♪来校予約はこちらから♪



一覧へ戻る